【プロフィール】朝の習慣
こんにちは!綿引です。
初めて当院のホームページを訪れた方、まだ来院したことがない方、行ってみたいけど不安を感じている方は、いったいどんな人が施術をしているのか?本当に自分の体を任せて大丈夫なのか?など色々なことが気になると思います。
そこで、これから少しずつ「院長綿引はこんな人間です」ということをブログで伝えていきたいと思います。
院長と言っても、一人整体院なので自動的に私が院長になります(^^)。プライベートの私は「どうすれば幸せに生きて行けるか」だけを毎日真剣に考えて生きている、ごく普通の中年男性です。幸せの土台は「健康な心と体」です。健康な心と体を作るには何が必要なのか?何をすればいいのか?それを日々考えながら過ごしています。
今回は病気知らずで、「健康体」だけが取り柄の綿引が、QOL(生活の質)を向上するために意識して実行していることを紹介します。
【朝の習慣】
- 自分ルールその1
仕事がある日はいつも6時半から7時までには整体院に出勤してます。
営業時間は10時スタートなので早すぎますが、ほぼ毎日この時間には整体院にいます。理由は2つあって、1つは朝が好きなことです。特に早朝の澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込むことが気持ち良くて早起きしています。休みの日もサーフィンに行くときは勿論早起きしています。朝は最高に気持ちがいいです!
2つめは整体院の掃除です。主婦の方ならわかると思いますが、毎日掃除機かけても埃ってすぐにたまってしまうんですよね。きれいな職場で気持ち良く仕事したいし、患者さんを迎え入れたいので、早く行って掃除するのがルーティンになっています。以前、尊敬する治療家の先生に「院内は自分の心の中と同じです」と教えてもらったことがあります。当院はいつも清潔でクリーンです。ぜひ来てください!(^^)!
今回は朝の習慣を紹介しました。自分ルールを作って実行すると一日が気持ちよく過ごせます。自分に自信がないという人は「自分との約束を守る」ということを繰り返すと、少しずつ変わってくると思います。私もまだまだですが実行しています。お勧めです。
最後に、皆様の幸せと健康を祈念いたします。
宮崎県の青島神社に行った時の写真です。
a:91 t:1 y:3