登山すると腰が痛くなる人の原因と対策【動画】

山

こんにちは、戸塚ぬくもりの家整体院の綿引です。

は好きですか?

私は登山はしませんが毎年山にキャンプに行ってます。山はマイナスイオンにあふれていて、空気はきれいで夏でも下界より涼しいし、動物の鳴き声、川のせせらぎ、雄大な景色など、ストレスフリーだから大好きです。

話が本題からそれましたが、最近登山好きだけど腰痛もちという方がたくさん来られるので、今回は登山好きに多い腰痛の原因というテーマでお伝えしていきます。

本記事の内容

  • 登山好きに多い腰痛の原因
  • 腰痛改善ストレッチ
  • 今後の腰痛対策


登山好きに多い腰痛の原因

登山

登山する人の腰痛の原因はいろいろありますが、今回は特にお尻・坐骨周囲が痛くなる人の原因について解説します。長時間上り坂を歩くと障害されやすい筋肉が大殿筋です。大殿筋は骨盤後面から大腿骨に付着する大きな筋肉で、股関節の伸展と外旋の働きをしています。

大殿筋
痛みのパターン1

大殿筋
痛みのパターン2



大殿筋が障害される原因

  • 歩いて坂道を上る
  • 股関節を曲げて横向きで寝る
  • 同じ姿勢での長時間座位
  • 腰の屈曲を含んだ反復作業

などが考えられます。

大殿筋を障害している人の特徴

  • 座っている際に居心地が悪く、落ち着かない
  • 仰向けで寝るのが困難で、うつ伏せで寝ることが多い
  • 腰を伸ばすと痛む

同じような症状がある場合は大殿筋が腰痛の原因かもしれません。


腰痛改善ストレッチ


動画で大殿筋のストレッチ法を紹介します。

また、大殿筋が弱化しやすい姿勢の解説もしています。大殿筋が弱化すると腰痛の原因になってしまいます。大殿筋の筋トレ法も解説してますのでぜひご覧ください。

動画の内容

  • 痛みの原因(大殿筋の解説)
  • ストレッチのコツ
  • 姿勢と大殿筋の関係性
  • 大殿筋の筋トレ
  • まとめ(今後の対策)


今後の腰痛対策

画像の説明

腰痛を予防するには大殿筋のストレッチ・筋トレ以外にも、いい姿勢を習慣化する必要があります。姿勢に関しては「背骨を整えるストレッチ」や「正しい座り方」の動画もありますので、そちらもぜひご覧ください。

健康な体でいつまでも楽しく登山ができるように、今日から早速実行してください。

あなたならできます!

【座ったままできる腰痛ストレッチ】背骨を整えるストレッチ
【座り方】デスクワークの腰痛・肩こり対策

※腰痛パターンは大殿筋以外にも色々あります。動画ではご質問を受け付けています。ぜひコメント欄によろしくお願いします。

腰痛でお困りの方

当院には腰痛でお悩みの方がたくさん来院されています。改善例も豊富で、たくさんのご紹介をいただいております。腰痛が治らない、腰痛が慢性化している等お困りの方は、お気軽にお問い合わせください。




a:813 t:1 y:0

コメント


認証コード6029

コメントは管理者の承認後に表示されます。